次回の通関士試験に向けて勉強されている方もだんだん増えてきました。
そこで今回は、2025年2月13日に発売される「翔泳社 通関士 過去問題集 2025年度版」のご紹介と、毎年恒例となった同書籍プレゼントキャンペーンの告知です。
翔泳社さんいつもありがとうございます!
「翔泳社 通関士 過去問題集 」のご紹介
試験を受けるにあたって、過去問集は必須と言っていい教材です。
最良の教材は過去問であり過去問の攻略こそが合格までの王道です。
そこで、受験を決めたらまずは使用する過去問集を選択しましょう。(フルセットの通学・通信講座を受講される方はそちらで配布されます。)
こちらが「翔泳社 通関士 過去問題集 2025年度版」のカバーとなります。ネットや書店で探してね!

ヒューマンアカデミー著でカバー青色なのでヒュー青(ヒューアオ)が愛称の定番書籍です。大きな特徴は、
☞重要問題を抜き出した上で編集している
☞問題形式が本試験のものと同じ
☞定番テキストである完全攻略ガイドに対応しているのでそちらの使用者に好まれやすい
☞電子書籍がある
という点です。それぞれの特徴について説明しますね。
☞重要問題を抜き出した上で編集している
過去問そのままを片っ端から収録しているタイプの過去問集もありますが、それでは分量がとても多くなってしまいます。
また、通関士試験の傾向も年を重ねるごとに少しずつ変化していってるため、昔はよく出たけど今はあまり出なくなってきたような問題もあります。
更に、受験生が引っ掛かりやすいポイントは大体決まっています。
そこで、翔泳社さんの過去問集は最新の通関士試験対策に適切な過去問を厳選し、引っ掛かりやすいポイントに気づけるように編集してあります。
そのため、要点を押さえて学習できるのです。
ただし、少し難しめに改変してある部分も多いので、特に初学者のうちは完全攻略ガイド(ヒュー赤)の章ごとに収録されているチェック問題や要点整理問題を終えてからのステップアップとして取り組む方がいいかもしれません。
☞問題形式が本試験のものと同じ
通関士試験の問題はほとんど、五つの選択肢から選ぶ形式か穴埋め形式です。そのため、この問題を分解して選択肢や短文ごとに収録するタイプの過去問集もあります。これはこれで似たタイプの問題を集中して解きやすいというメリットがありますが、一方で、本試験の問題形式に合わせたものを解くことで試験に近い問題演習をしたいという需要もあります。
そこで、本試験の問題形式と同じ形式で収録しているのが、翔泳社さんの過去問集です。
☞定番テキストである完全攻略ガイドに対応しているのでそちらの使用者に好まれやすい
必須とまでは言いませんが、使用しているテキストと過去問集のブランドは揃えたいという受験生の需要もあるので、それに応えやすい書籍なのです。
☞電子書籍がある
通関士試験の市販教材では珍しく、電子書籍版もあります。Kindleや楽天Kobo以外にPDF版もあるので、翔泳社さんの公式ショップ「SEshop」で「通関士」と検索してください。
プレゼントモニターキャンペーン
《内容》
「通関士 過去問題集 2025年版」(定価3,630円 税込)を差し上げます。
当選者は、その書籍のレビューを書いてください。
対象書籍は15冊ご用意しています。今回、電子書籍版のご用意はございません。
《応募資格》
以下の全てを満たす方。
・現在オープン中の「みこ会」メンバーの方。
・2025年度の通関士試験を受験することを決めており、かつ、本気で合格したいという気持ちのある方。
・試験後(2025年の秋冬頃)に当選した書籍のレビュー(合格された場合は合格体験記も含むようなもの。)を書いていただける方。レビューについては、個人の自由な感想文のようなものを想定しており、あなたの負担にならない範囲で結構です。そんなに難しく考えないでください。
・発送先が日本国内の方。
《キャンペーンの流れ》
みこ会メンバー専用ページに設置されたフォームからご応募してください。
以前同企画に応募された方、当選された方でも応募可能ですが、今回は2025年度版の完全攻略ガイドの企画に応募されたものの当選しなかった方をなるべく優先して当選者を選定させていただきます。
締切は、2025年2月2日(日)いっぱいです。
当選者の方にのみ、締切後、入力された連絡先へ翔泳社さんの担当者から速やかにメールをお送りいたします。翔泳社さんの当選メールに対して、当選者の方がご返信していただき次第、当選者が確定となります。指定した期日までに、当選者の方よりご返信がなかった場合には別の方を繰り上げ当選とさせていただきます。残念ながら当選されなかった場合はご連絡をいたしません。恐れ入りますが、ご了承ください。
なお、送料は元払いとします。
試験後に、レビューを書いていただきます。これは、翔泳社さんが、ホームページや書店のPOP、販促用のチラシ等で公開する可能性もあります。レビューは匿名でOKです。
また、2025年度の試験に合格した際は、お手数ですが翔泳社さんにお知らせください。書籍のカバーや中面に、「合格者の声」としてレビューを掲載します。あるいは、翔泳社さんの方から連絡を差し上げることもございます。
レビューの詳細については、当選者の方に追ってご連絡させていただきます。
よろしくお願いします。